杏の林中医太極拳薬膳会

 

講師紹介


USHODA  SAEKO

潮田   佐枝子 うしおだ さえこ

(旧姓・木村)

 

太極拳講師/薬膳講師

国際中医師・国際中医薬膳師・国際薬膳茶師

 

公社)日本武術太極拳連盟/ 連盟講師

NPO)東京都武術太極拳連盟/ 講師

一社)日本中医営養薬膳学研究会/ 認定講師

東方医学健身養生法研究会/ 講師

中央大学・クレセントアカデミー委嘱講師 …etc

 

プロフィール:

 

伝統太極拳や中医薬膳学を通して “中医学的養生法” を研究・実践しています。太極拳は知る程に奥深い世界。特に呉氏太極拳五代伝人 / 馬長勲 老師〉に師事する好機に恵まれたことは大きな転機となりました。私は1996年より太極拳の指導を行っていますが、自分の思想も指導方法もどんどん変化し、それがまた面白い所でもありました。薬膳の世界へ導いてくれたのは梁倍先生…懐深く温かい先生です。多くの良い師に恵まれたことに感謝してます。中医学的に見ても太極拳と薬膳は身体や精神を養うなどの多く共通点があります。またこの2つの相乗効果についても時間をかけて研究していきたい所です。今後も皆さんと良いモノを共有できましたら大変嬉しく思います。

経歴


19歳〜太極拳を始める。のちに潮田強先生より中国伝統武術や霍家八極拳、太極拳を学ぶ。

1996年〜、太極拳の指導を始める。同年、潮田強老師主宰「東京八極拳研修会」の訪中団員として〈李氏八極伝人/霍文学老師〉に学ぶ。

2006年〜、北京訪中団の一員として〈呉氏太極拳五代伝人 / 馬長勲 老師〉に師事する好機に恵まれ、現在も “太極拳論にに基づいた” 推手、套路、練功法などを学んでいる。中国医学の重要性を痛感。

2016年〜、北京中医学大学日本校にて中医中薬学、中医薬膳学の過程を修了。

梁蓓老師「一般社団法人/日本中医営養薬膳学研究会」より中医営養薬膳学を学びつつ、会認定講師として現在「認定教室」を開講中。

2023年〜、中央大学クレセントアカデミーにて、馬長勲老師から学んだ呉氏太極拳と中医営養薬膳を融合させたクラスを開講。


東京都武術太極拳連盟日本武術太極拳連盟どで講師を務めさせて頂きながら、自身の「東方医学健身養生法研会」にて馬長勲老師から学ぶ呉氏太極拳・推手のネットワークを拡げている

 

SNS



「国際中医師」証書

「国際薬膳師」証書

「北京中医薬大学 日本校」 卒業証書